こんなお悩みありませんか?
まずは無料相談を
お申込みください!

家族未来会議とは?
介護・相続・実家の取り扱い・お金・終活など、
大切なことはわかっていても普段はなかなか
話しづらい話題について家族で話し合う場を設け、
そこに専門家が司会として同席するサービスです。
- 会議は1回2時間
- ご自宅や弊事務所その他ご指定の場所
- オンラインでも対面でも実施可能です。
まずは無料相談を
お申込みください!
お客様の声

リフォームや介護の準備の必要性について家族で共有でき、半年以内に実家を住みやすく改修できました。親の介護が本格化する前に、事前に準備を進めることができてよかったです。
また、兄弟間でも介護が始まった際の役割分担について話せたことで、安心感を持つことができました。

将来の暮らしや相続について、母の希望をはじめて家族全員で聞くことができ、遺言書の作成や資産の整理を進めることができました。
専門家の方の司会進行も非常にスムーズで、普段気になっているけどなかなか聞きづらい話も話せる、大変良い機会になりました。
料金体系
1回2時間
22,000円
1回~、ご利用が可能です。
複数回の開催も承ります。
サービスご利用の流れ

- 無料相談のお申込み
- お客様ご自身やご家族のご状況をお伺いし、
何について話すべきか、どのような方向性で家族未来会議を実施すべきか、ご提案させていただきます。

- ご家族様への
お声がけ・日程調整 - 家族未来会議にご参加いただくご家族様にお声がけいただき、
実施日を調整させていただきます。

- 家族未来会議の実施
- 専門家がご自宅もしくはご指定の場所までお伺いし、2時間の家族未来会議を実施します。オンラインでも実施可能です。また、実施にあたって、特段の準備は不要です。

- 議事録のご提出・
専門家からのご提案 - 家族未来会議でお話しいただいた内容をもとに、お客様ご自身やご家族が今後に向けて何か準備をしておくべき事項がありましたら、専門家よりご提案させていただきます。